移動中に描く
一人旅、または同じ趣味仲間の「スケッチ旅行」でもない限り、旅先でゆっくり絵を描く時間はなかなか確保できません。何かの待ち時間や移動中に、周囲のモノや人々を描いてみてはいかがでしょうか。
trolley bus
スケッチブックにサインペン・クレオラクレヨン
1998年頃ロシア極東ハバロフスク市のトロリーバスで
この頃は「人物+そのへんに描いてある文字」を描くというのが好きでよくやっていました。旅行中も同じ方法で描いています。1枚のスケッチに時間差でいろいろな視点・場所の絵が入っています。1枚全部をその場で仕上げようと考えないという作戦も、ときには有効ではないでしょうか。
スケッチブックを常に手に持ち、サインペンとクレオラクレヨンの紙箱(このときは48色セット)をコートのポケットに入れて歩きました。上の絵は、空港と市内を結ぶトロリーバスの車内でクレヨンを出してぐりぐり塗りました。
電車やバスを待つ間や、乗り物の車内で短時間で描くのも「旅のスケッチ」のひとつのあり方ではないかと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)