1.スケッチは描かなくてもよい
いきなり終わってしまいそうなタイトルです。
「スケッチは描かなくてもよい」はい、さようならと。
しかしこれは意外に大事なことかもしれません。締め切りまでに描き上げなければならないプロの方はこれには当てはまりません。当たり前ですが。
プロでないということはなんと素晴らしいことでしょうか。
描かなくても誰も困る人がいない
のです。こんな気楽なことはない。描きたいときに描きたいだけ描けばいいわけですから。そこには必達の目標や、定められた手順や、締め切りや納期や品質向上プランの策定や進捗報告や各種届け出は不要です。もちろん資格もいりません。
描きたいときに描く。白紙に一本の線を引き、それが二本になり三本になり、絵になっていくのをただ楽しめばよいのです。楽しくなくなったらやめればいい。ヒジョーにシンプルです。スケッチは描かなくてもよい。でも描いてもよいのです。
スケッチは「描かなくてもよい」
でも描いても楽しい。
| 固定リンク
「ゆるゆるスケッチ講座(仮)」カテゴリの記事
- 4.全部塗らなくてもよい(2007.05.13)
- 3.全部描かなくてもよい(2007.05.06)
- 2.情報を伝えなくてもよい(2007.04.29)
- 1.スケッチは描かなくてもよい(2007.04.28)
コメント