« 画材を用意する | トップページ | 描く対象の構造を無視する(月面画法) »

線を描くための画材

だいたいどんな画材でも線を引くことはできます。何でもいいです、といってしまっては終わりになってしまうので、お気楽スケッチ向きの画材を。
サインペンかボールペン
がいいと思います。
理由は、単純な線が描きやすいところ、準備や片づけが楽、入手しやすい、などです。鉛筆でもいいのですが、お気楽スケッチ向きでない点があります。「消しゴムで簡単に消せる」ところです。修正可能だと修正したくなります。絵の勢いというか、成り行き任せのお気楽な対応ができなくなる可能性があるので、オススメいたしません。

Qa_8

:消しゴムを持たなければ鉛筆でも問題ないような気がします。

:おー。気がつきませんでした。なるほど。

Pen

上から

ボールペンで描いたボールペン(+クレオラクレヨン)

サインペンで描いたサインペン(+サクラクーピーペンシル)

鉛筆で描いた鉛筆(+クレオラ色鉛筆)

|

« 画材を用意する | トップページ | 描く対象の構造を無視する(月面画法) »

画材・道具」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 線を描くための画材:

« 画材を用意する | トップページ | 描く対象の構造を無視する(月面画法) »